« »

いのちの声 (93号)

カテゴリー:住職の一言    更新日:2020 年 7 月 1 日

ただ ひとすじに 聞く
  そこから 世界が 開かれる

  目にその人を見、耳にその人の言葉を聞きながら、その人の心の声が聞こえていないことがある。誰人も、自分中心に人を見、話を聞き、考える、自己関心の壁は厚い。蓮如上人は「一句一言を聴聞するとも、ただ、得手に法を聞くなり」とさとされています。この言葉にうなずくとき、人は自分の都合のいいようにしか聞いていなかったと知らされて、自分中心の壁が破られていく。全身を耳にして聞くとき、自ら「いのち」の声が聞こえ、そこから世界が開かれていくものです。


住職の一言の一覧に戻る    トップページに戻る

源信寺について

五明山源信寺について

東京都足立区千住大川町40-6(地図

お問合せはこちらから

TEL : 03-3881-7506    FAX : 03-3881-7694

真宗大谷派 五明山 「源信寺」(北千住)
おろかなり おろかなり

源信寺に咲く花


(2023 年 7 月 12 日)