« »

真宗十派の本山巡り

カテゴリー:コラム    更新日:2020 年 10 月 1 日

今年の源信寺夏休みは真宗十派の本山巡りを坊守と行ってきました。
 長年の夢でした十派巡りをしてきました。皆さんもご存じだと思いますが。交通の便を考える一度になかなかお参りに行けないです。そのため今回は車で回ることにしました。最初に三重県の専修寺(真宗高田派本山)ここは毎年ご門徒さんが蓮を寄進して丁度蓮が咲いており種を頂いてきました。来年は当寺でも蓮を咲かせたいです。
 次に滋賀県の錦織寺(きんしょくじ)(真宗木辺派本山)ここには毘沙門様があり、親鸞聖人が関東から京都に帰る途中にしばらく滞在して教えを説いたと伝えられています。また、親鸞聖人銅像が箕の傘をしょっておりました。
 次に国道1号を通り五条大橋を渡り京都に入りました。これも車でないと通れないので良かったと思っています。京都には西本願寺(浄土真宗本願寺派本山)・東本願寺(真宗大谷派本山)・興正寺(真宗興正派本山)・仏光寺(真宗佛光寺派本山)の4ケ寺があります。京都は皆さんも旅行に行くと思いますが、真宗のお寺は観光寺でないので静かで落ち着くところですのでお参りに行ってください。翌日、福井の真宗の4ケ寺に出発、鯖街道を走りたく修学院・三千院・寂光院の脇を通り若狭湾小浜に向かって走りました。街道のあちこちに鯖寿司店の看板があり寄りたい気持ちを振り切って一路、福井に向かって走りました。初めに毫攝寺(ごうしょうじ)(真宗出雲路派本山)阿弥陀堂の欄間が龍の彫り物で素晴らしかったです。次に誠照寺(じょうしょうじ)(真宗誠照寺派本山)鯖江市にあり北陸本線の鯖江駅のそばにあり質素な明るく落ち着いた町でした。證誠寺(しょうじょうじ)(真宗山元派本山)此処の寺紋が「尻合わせ三つ紅葉」と云うので珍しいです。専照寺(真宗山門徒派本山)此処の寺紋が「増山雁金」という紋で山門の彫刻が素晴らしい彫り物でした。
 最後に福井に来たので吉崎御坊に向かいました。吉崎御坊は蓮如上人がここで布教をされたところで毎年蓮如上人御影道中が行われることで有名です。又同じ場所に東西の別院があるという珍しい場所です。但し私が良かったのは東の別院の隣に願慶寺という寺院の「嫁おどし肉附面」の話がとても興味を誘われました。この話は何かの時に皆さんにお聞かせしたいと思います。あとは観光で丸岡城・永平寺・一乗谷朝倉氏遺跡・越前大野城・高山別院・松本城・諏訪大社上社本宮と回って帰ってきました。大変楽しく無事に帰ってこられたことに感謝しています。


コラムの一覧に戻る    トップページに戻る

源信寺について

五明山源信寺について

東京都足立区千住大川町40-6(地図

お問合せはこちらから

TEL : 03-3881-7506    FAX : 03-3881-7694

真宗大谷派 五明山 「源信寺」(北千住)
おろかなり おろかなり

源信寺に咲く花


(2023 年 7 月 12 日)